
クリスマス会!
12月に入ってから本格的にクリスマスに向けての取り組みが始まりました!
毎朝クリスマスソングを歌ったり、タンバリンや鈴、カスタネットなどの楽器を使って歌ってみたりと、クリスマスが近づいていることを子ども達に知ってもらいながら過ごしました
そしてクリスマスの一週間前からは、いつもの保育室がクリスマス仕様に
もちろん子ども達が作ったクリスマス制作をみんなで飾り付けしましたよ♪
当日を迎え、午前中は12月のお誕生日会とクリスマス会の出し物を見ました
ピザやチキン、大きなケーキとご馳走が並ぶテーブルに動物さんたちが集まり、サンタさんも出てきたと同時にお部屋は真っ暗に
すると星空が輝き、カラフルな色の星がキラキラと輝いて、そりが走ってきました
子ども達は目を丸くしてキラキラ光るイルミネーションの出し物を楽しんでいましたよ
午後からはおやつを食べた後、衣装を着て第二段クリスマス会のスタンバイ
…シャンシャンシャン♪と鈴の音がして外に注目
なんとサンタさんとトナカイさんが大きなクリスマスプレゼントを持ってきてくれました
子ども達はびっくり仰天思わず泣いてしまったり、わぁ!と喜ぶ子様々な表情を見せてくれました
そして1人ずつ名前を呼ばれ、プレゼントを貰いにいきました
緊張して動けなくなる子どももいましたが、ほとんどの子がしっかりプレゼントをもらいに行けましたよ
最後にパシャリと記念撮影も出来て、とっても楽しいクリスマス会となりました
プレゼントは帰ってからのお楽しみ~で早く開けたくてウキウキワクワクのみんなでした
中身は何が入っていたのかな?
また来年もサンタさんが来てくれますように