京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園 西大路園
食育活動 乾物の感触遊び⭐️ 10月の食育で使った乾物は、わかめ、寒天、高野豆腐です🌟最初に「乾物」の絵を見ながら「皆んなも食べた事ある
🌈発表会☁️ 9/27に発表会を行いました🌟出来ることが増えてきた1歳児のにじ組さん🌈おしゃべり大好きで個性派揃い2歳児のそら組さん☁️発表会にむけて、おうちの方にどんな姿をみてもらいたいかなと考え、楽しみながら練習を重ねてきました😊にじ組さんの劇ごっこで
🍁秋の製作🎨 暑ーい夏☀️もようやく落ち着きはじめ、そろそろ秋の気配を感じるようになりました🍁今日は「芸術の秋」という事で絵の具を使って秋の製作を楽しみましたよ🎨1歳児にじ組🌈の皆んなは、自分で筆が持てるようになりました🌟絵の具をつけてプチプチにぬりぬり、
スライム遊び 暑い日は☀️プール遊びも良いけれど、感触遊びも楽しいよね🌟という事で、今日はみんなでスライム遊びをしました😆赤や黄色、青などの綺麗な色のスライムを目の前に置くと「赤!赤!赤が良い😍」「僕はね青が良い😄」と皆んなそれぞれ好きな色を選んで指先でツンツンし
🏮8月食育「屋台ごっこ」🏮 8月の食育は夏祭りをイメージして「屋台ごっこ」をしました🏮「今日は焼きそば作ったり、ポテト作ったり、楽しい事いっぱいしようね🍟」「やったー😆🙌」子どもたちも保育士もねじりはちまきで気分を上げて準備OK‼️毛糸や画用紙で作った焼き
🍉7月食育すいか割り🍉 今月の食育は、夏の恒例行事☀️となっている「すいか割り」をしました🍉🤗すいか柄のTシャツを着て来てくれる子がいたり『すいかのめいさんちー🎶』と踊りながら歌う子がいたり、皆んな楽しみにしてくれていた様子です😆すいかが登場すると『わぁー
🐟ふれあい移動水族館&夏まつり☀️ 7月5日パルスプラザで、ほほえみ保育園全園合同のふれあい移動水族館&夏まつりを開催しました🤗✨いつもと違う場所で先生やお友だちに会うと、最初は緊張気味の子どもたちでしたが、移動水族館で色んなお魚🐟を見たり👀亀さんを触
🍙食育ふりかけ・おにぎり作り🍙 6月27日は食育活動としてふりかけとおにぎり作りを行いました🍙✨「今日は皆んなでおにぎり作るよー😊」の声に子どもたちは「やったー😋」「えっ!?どーやるの🤩」とワクワク、ドキドキしながらエプロン姿に着替えて準備はOK🙆♀️す
🍓5月食育いちごジャム作り🍓 5月の食育では、いちごジャム作りといちご狩りごっこをしましたよ🍓可愛いエプロン&三角巾を身につけて手を洗って準備万端😆✨まずは保育士がフリーザーバックにいちごを入れて匂いをかいでもらうと皆んなぱっと笑顔になり「いいにお
☘️春の遠足🚌🎶 5月21日に春の遠足で桜島児童公園に行ってきました🚌そら組さんは前日からリュックに持ち物を詰めたり、お弁当箱で食べる練習をしてきてくれたり遠足の準備はバッチリです😊✨にじ組さんも朝からいつもと違う雰囲気を感じてワクワクしていましたよ😆