
こんな事をしているよ
長岡京園
製作
手に絵の具を付けて塗たくり遊びをしたり、綿棒のタンポを使って画用紙に“ポンポン”とスタンプしたり、スーパーボールに絵の具を付けて画用紙の上を転がしたりと、色々な物を使い感触を味わいながら変化を付けて楽しんでいます
片栗粉遊び
初めて片栗粉遊びをしました
ボールに入っている片栗粉に興味津々な子どもたち
保育士が少しずつ水を入れてトロトロにすると、なんとも言えない感触に不思議そうな顔をしていました
ギュッと握ると固くなり、力を緩めるとトローンとなる感触が面白くて夢中で遊んでいましたよ
いちご組さんは、ゴム手袋に水で溶いた片栗粉を入れて触って楽しみました
散歩
涼しい日にはお散歩にも行っています
お外で走ったり、色んな遊具で遊んだり、室内では出来ない遊びを身体いっぱい使って元気に楽しんでいます
もう少し涼しくなれば、もっともっと散歩にも行きたいと思っています
室内遊び
いちご組さんの0歳児の子どもたちはお部屋の中をずり這いしたり、寝返りをしたり、とっても成長が感じられます
みかん組さん、もも組さんはいちご組さんのお友だちに玩具を貸してあげたり、一緒に寝転んで遊んでくれたり、とても優しくしてくれています 自分たちより小さいお友達に、優しく接してくれるお兄さん、お姉さんの姿に、こちらもまた成長を感じています
まだまだ水遊びもしていきたいと思いますので、ご用意の方よろしくお願いします