
京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園
七夕製作楽しんでます
4月の今年度始めからおよそ2ヶ月
子ども達は毎日保育園でたくさんの経験をしてくれています
お友だちや先生から、食育活動から、感触遊びを楽しむ中から、そして今回ご紹介するような製作活動を通して、5感を最大限に稼動し、少しずつ着実に成長する姿を見せてくれています
梅雨真っ盛り七夕に向けて、まずは歌と絵本で「七夕ってなぁに
」なかなかと小さな子ども達には難しい由来を、分かりやすく楽しく伝え、親しんで行く事からスタートしました
「お星さまのお祭りだよ
」「皆んなのお願い事を叶えてくれるよ
目印に飾りを作って飾ろうね
」などなど
子ども達の中にたくさん七夕が詰まって行くように
もうすぐ七夕飾り完成です子ども達の思いの詰まった、ステキな飾りが出来ています
何を作ったのかは、ブログのお写真からご想像ください
7月に入ってから持ち帰りますどうぞお楽しみに
次回のブログでは七夕まつりの様子をご紹介しますね



















