製作展?
「大きなかぶ?」 10月から 少しずつ進めて行きました! 材料はどんなものを使うか? おじいさん?の色は❓ おばあさん?の色は❓ 犬?ちゃんは❓ 猫?ちゃんは❓ みんなそれぞれに意見を出しあって、楽しく仕上げていきました? 小さい子は 「うんとこしょ!どっこいしょ!♪♪♪」っと歌いな
「大きなかぶ?」 10月から 少しずつ進めて行きました! 材料はどんなものを使うか? おじいさん?の色は❓ おばあさん?の色は❓ 犬?ちゃんは❓ 猫?ちゃんは❓ みんなそれぞれに意見を出しあって、楽しく仕上げていきました? 小さい子は 「うんとこしょ!どっこいしょ!♪♪♪」っと歌いな
体操教室の日にすこしづつ みんなで練習を重ねてきました。 そして9/30本番の体操教室? PINKチーム yellowチームに別れて競技を開始しました✨ プルグラム 1.玉入れ 2.ハイハイ競技 3.ボール⚾運び 4.チーム対抗リレー 5.組体操 6.バルーン競技 みんな 一生懸
今日は9月のおたんじょうび会! 9月のお誕生日のお友達は 小学1年生の7歳を迎える女の子と、3歳を迎える男の子でした。 主役の2人はもちろんのこと 他の園児たちもウキウキを 隠せない様子で続々と登園✨ 先月がお誕生日月で3歳に なったばかりの男の子は 記憶も新しい中、登園すると
今日はほほえみ保育園、山科園のお友達のお誕生日会?? 朝から園内は既にお誕生日ムード✌?✌優しい皆は「ぼく、わたしがお誕生日の歌を歌ってあげるよ☺❗ ❗」と大合唱? お誕生日の催しで、ハンカチを使ってシッポ取りゲーム??laughing?⤴⤴ 皆元気いっぱいに走り回りシッポを
みんなで let´s go~☺ ようやく 涼しさを感じられる季節となってきました 「お散歩に行こうか❓」っと言うと 「行くぅ~?先生 お地蔵さんに行こ~」と大喜び‼ 園の近くに お地蔵様?があります ○○ちゃんは キティーチャンになれますように ○○くんは バイクに乗れますようにっと手
楽しかった?✨❗❗ ほほえみ夏祭り?? 夏祭りを始める前から、子供達の声が沢山園内に響き渡り 『先生~❗夏祭りはまだぁ~?』 『くじ引きどんなん当たるかなぁ~?✨』 『どんなお店屋さんをするの~?❔』などと子供達の顔からは期待と嬉しさでいっぱい??✨ いざ夏祭り?スタート?❗
今日は子どもたち待望のプール開きの日です! 朝先生プール用意持ってきたよ! 水着可愛い? 僕のタオルカッコイイ? わぁー!プールに水入ってる?? と、とても楽しみにしている子どもたち(^^) いざ水着に着替えプールに入ると大歓声? はじめ恐る恐る入っていたかなむ君 上がる頃になると
2月3日は豆まきをしました! 何日も前から鬼退治の絵本や紙芝居を読み、理解を深め、 鬼のお面をみんな一生懸命に作りました! 色々な表情の鬼さんたち(^o^) 豆入れを折り紙で作り、ドキドキしながらも準備は万全です!! 鬼の登場にビックリして泣いてしまう子もいましたが、 『福は内~』『