京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園 竹田園
🌈感触遊び🌈6月の食育は感触遊び✨️わかめ、高野豆腐、寒天、糸こんにゃくなど様々な食材の感触を楽しみました😊寒天は食紅で色々な色がついておりとっても美味しそうなゼリーになっていましたよ😋思わず食べてしまいそうになる見た目ですが、感触遊びの前に食べないことなどいくつかのお約束事を聞い
🌈感触遊び🌈6月の食育は感触遊び✨️わかめ、高野豆腐、寒天、糸こんにゃくなど様々な食材の感触を楽しみました😊寒天は食紅で色々な色がついておりとっても美味しそうなゼリーになっていましたよ😋思わず食べてしまいそうになる見た目ですが、感触遊びの前に食べないことなどいくつかのお約束事を聞い
🥔食育🥔 5月の食育はポテト潰しをしました!みんなエプロンに着替えると何が始まるのかドキドキワクワク💕絵本を見た後に出てきたのはジップロックに入ったじゃがいも🥔みんな不思議そうに見つめていましたが棒でぎゅっぎゅっと潰してね!と伝えると「はーい!」と元気よくお返事してくれました👏1
春の遠足🌸 5月17日に洛西浄化センターに遠足に行ってきました☀️朝から子供たちのニコニコ笑顔がたくさん😊2歳児さんは自分でリュックを背負っていくので「私のリュックみてー!」ととっても嬉しそうに見せてくれました💗バスが大好きな子供たちは園バスを見て大興奮✨️バスの中もお歌やお話な
👑お誕生日会👑 4月のお誕生日会がありました✨️初めてお誕生日会をするお友達もいましたよ🎂お名前を呼ばれるとはーいと元気よくお返事をしてくれました👏インタビューに答えたりみんなでお歌のプレゼントをしたりしてとても楽しいお誕生日会になりました😊メッセージカードをもらうと
🌸入園式🌸 4月6日に入園式がありました🌈初めての保育園にはじめましての先生達。保護者の方と一緒にきた子供たちはドキドキソワソワした表情でした😊お父さんお母さんと一緒なので泣く子はいなく、保育園にあるおもちゃで楽しくご機嫌に遊んでいましたよ🎶 入園式がは
卒園式🌸3月23日に卒園式がありました😊今年卒園するのは3人のお友達。登園するとニコニコ笑顔でみんな「おはよう」と挨拶をして来てくれました☀️衣装をきるととってもカッコよくて入園してきた時の事を思い出して涙が出てしまいます😢 卒園式では卒園証書や歌やインタ
🦁さよなら遠足☀️3月8日に京都市動物園に遠足にいってきました🚌朝は雨が降っており、気温も低かったので動物園でお弁当が食べられるか心配していた子供たちでしたが行く時にはすっかりいい天気になって、バスで動物園に行くことができました🚌💨 動物園ではトラやゾウやゴリラなどた
🌸ひなまつり🌸 3月1日にひなまつりをしました🌸絵本を読んだりみんなで作ったおひなさまの製作をみてるととっても可愛いお雛様とお内裏様の衣装が✨️🎎「着たい人ー!」と聞くととっても元気よく「はーい!」とみんな答えてくれました💕 みんなの可愛い製作の前でお雛様とお内裏様
👹節分👹 2月2日に節分行事がありました‼️それぞれのクラスで鬼のお面を製作し、完成した鬼のお面や帽子をかぶってコーナー遊びをしましたよ✨️鬼さんにまめをぶつける豆まきコーナーや鬼さんをボールで倒すボーリングコーナーがあり、子供たちは色々なところで「おにはそと!」とい
みかん寒天🍊 1月のクッキングはみかん寒天作り!缶詰のみかんを自分のお皿にうつして寒天をお玉で入れる作業🌀少し難しい作業でしたが、子供たちは真剣な顔をして自分のお皿にうつすことができました👏✨️缶詰のみかんを見た時から「みかん!」と嬉しそうにしていた子供たち、今度は皮