京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園 西大路園です。
2023.9.9(土)令和5年度発表会
今年度もほほえみ発表会が行われました
0歳児ーほし組
いないないばあの大好きな子どもたちが、パンダ
に変身して、童謡『かわいいかくれんぼ』に合わせて、可愛い姿を披露しました
目隠し
2023.9.9(土)令和5年度発表会
今年度もほほえみ発表会が行われました
0歳児ーほし組
いないないばあの大好きな子どもたちが、パンダ
に変身して、童謡『かわいいかくれんぼ』に合わせて、可愛い姿を披露しました
目隠し
食育活動とうもろこしの皮剥き
2023.8.1(火)8月の食育活動は、とうもろこしの皮剥きをしましたよ
エプロン•三角巾姿も様になってきましたね
「とうもろこしさん」の絵本を読んだ後、皮に包まれたとうもろこしを見て、「あれれ?さっ
スイカ割り2023.8.25(火)
食育の一環として、スイカ割りを行いました
「すいかさんがね」の絵本を読んだ後、本物の大きなスイカが現れると、目をまん丸にしていた子どもたち
保育士が先にお手本でスイカを叩き、2歳児のそら組さんから
夏祭り2023.7.15
今年度も保護者同伴の夏祭りが開催されました
1階は、フォトブース
水族館コーナー
ヨーヨー釣り
かき氷作り
うちわ作り
を、2階は、的当て
ボーリング
を楽しみました
フォトブース
は
水遊び•プール遊び
西大路園では芝生の園庭があり、1•2歳児はお天気の日に水遊びやプール遊びをして楽しんでいます
水に親しみながら、水鉄砲でかけあいっこをしたり、プールの中でバタ足をしたり、ペットボトルの滑り台に水を流したりと、1人ひとりが自由に水と触れ合って
6月食育活動
ポテトもちクッキング
2023.6.27(火)
今月の食育活動は、保育園のおやつに出てくる、子どもたちにも人気の「ポテトもち」のクッキングをしました
エプロン•三角巾を着けて、まずはジャガイモの絵本を見た後、そのままのジ
6月日常の様子
梅雨入りして大好きなお散歩に行けない日も増えましたが、ほほえみ保育園では様々な遊びを楽しんでいますよ
造形活動
ビー玉転がしは、ビー玉に絵の具を付けて箱の中で転がすと、画用紙に色付き、素敵な作品が楽しく出来上がります
5月クッキング2023.5.23(火)
今月の食育活動は、いちごジャム作りのクッキングをしました
みんな大好きないちご
の絵本を読んだ後に、給食室の先生が本物のいちごを持ってきてくれると、甘い香に誘われて釘付けになる子どもたち
思わず手を
春の遠足2023.5.12(金)
今年度初めての遠足は、最高の遠足日和となりました
0歳児は園で遠足ごっこをしました♪担任の保育士たちと周辺散歩をしました
草木に興味を示したり、座り込んで堪能したりと、ゆったりお散歩ができ
食育活動苗植え
2023.4.18(火)
4月の食育活動は、紙芝居と苗植えでした
紙芝居は、「野菜嫌いっ!」と言う男の子に動物たちが代わりに食べに来て、最後には男の子も一緒に食べられるというようになるお話でした
「みんなもお野菜食べられるか