京田辺園絵画活動
🎨しかけのある紙に描こう‼️ 「大きな紙に、伸び伸びと描かせてあげたい❣️」「描き始めのきっかけになるように、しかけをいくつか作ってあげたい☺️」今回は、模造紙にさまざまなしかけを作って、子ども達の大好きな絵画活動😍いつもとは違う雰囲気に、真剣に先生のお話
🎨しかけのある紙に描こう‼️ 「大きな紙に、伸び伸びと描かせてあげたい❣️」「描き始めのきっかけになるように、しかけをいくつか作ってあげたい☺️」今回は、模造紙にさまざまなしかけを作って、子ども達の大好きな絵画活動😍いつもとは違う雰囲気に、真剣に先生のお話
🎍本年もどうぞよろしくお願いします🐲 2024年明け、能登半島での大きな地震。不安な年明けでした。気持ちを新たに、1月4日から京田辺園も新しい年を迎え、子ども達の笑顔と共にスタート☺️久しぶりの笑顔に、ホッとする気持ちが込み上げ、また2024年も変わらず、楽しい遊びから子ども達の
😚お正月遊び②羽子板作ろ❗️遊ぼ‼️ 「新しいお正月遊び、また皆んなでやってみよー😁」今日は子ども達に羽子板遊びを紹介しました❗️「まずは先生がやってみるから、見てね🎉」子ども達は食い入るように見つめます👀数回のラリーが成功し、子ども達の反応は
🎍お正月遊び①風船凧「早く来い来いお正月🪁」 クリスマス会を経て、少しずつ少しずつ子ども達に「お正月🎍」を伝えています😌なかなかと難しいなとは思いますが、「寒くなってサンタさんが来たら、次はお正月🎍新しい年が始まるよ🎶皆んなでまた、まんまんちゃんあん(いつもお散歩の時
🎄クリスマス特別給食🎄 日曜日の昨日は12/24、クリスマスイブ🎂毎日のおたよりノートには、「クリスマスパーティー楽しみました🎉」「プレゼント🎁をもらって喜んでくれていました‼️」などなど、ママやパパからのステキなエピソードを読ませてもらい、保育士皆んなで幸せ気分にな
🎍鏡もち、今年も作りました😆 「もういくつ寝ると お正月🎍 お正月には凧上げて 駒を回して遊びましょう 早く来い来い お正月🎍」 子ども達も親しんでいる歌です🎶まだ子ども達には少し難しいお正月🎍ですが、こうして歌や絵本、最近ではだるまちゃんも皆んなで作りました❣️
🥳だるまさん作りました👀 お正月を迎える時、「ステキな1年になりますように❗️」「元気で過ごせますように😆」良い事があるようにと願いながら、だるまを飾ったりします👀「来年も楽しいお遊びいっぱいしようね❣️」「皆んなでいっぱい遊ぼうね😁」と話をしてから、絵本でも親しみの
🎉12月お誕生日会🎂 本年最後のお誕生日会🎂主役は2歳のお友だち1人でした🎶たくさんのお友だちにおめでとうの言葉や、お祝いの歌のプレゼントをもらい、ニコニコと可愛い笑顔を見せてくれました💗先生からのお祝いの出し物は、「色んな車🚗」の歌に合わせてのペープサー
🍔お店屋さんごっこ③ハンバーガー屋さん🍟 皆んな大好きハンバーガー🍔ポテト🍟にジュース🥤今回はハンバーガー屋さんごっこを楽しみました‼️前回、前々回と同様、手作りでハンバーガーとジュースをそれぞれ製作します😆まずは先生が作っている所をじっくり見ます👀
🎄クリスマス会🎄 2023年ももうすぐ終わり。今日はクリスマス会🎄🎉朝登園して来た子ども達は、ちょっと驚き‼️「せんせいぼうし😆」保育士もサプライズでサンタに変身して子ども達を迎えます🎁それを見た子ども達も少しずつテンションが上がり、「ぼうしする❣️」皆ん