京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園
🎉6月お誕生日会🎂 たくさんのおめでとう🎊の気持ちをお誕生児のお友だちに伝える毎月のお誕生日会🎂6月は3才になったゾウ組さんと、1才を迎えたリス組さんのお友だち✨それからお誕生日会はお休みしていましたが2才になったパンダ組さんのお友だちが主役です🎀会が始ま
🎉6月お誕生日会🎂 たくさんのおめでとう🎊の気持ちをお誕生児のお友だちに伝える毎月のお誕生日会🎂6月は3才になったゾウ組さんと、1才を迎えたリス組さんのお友だち✨それからお誕生日会はお休みしていましたが2才になったパンダ組さんのお友だちが主役です🎀会が始ま
✨初めての片栗粉遊び👏🏻 お外は雨模様☔️お部屋遊びを十分楽しみました‼️今日は子ども達が初めて触れる感触🤩片栗粉遊びです✨お写真でも見ていただけます通り、感触遊びの前に先生からのお話を聞く時の、子ども達の真剣な眼差し👀集中力も本当につきました‼️1人1人
🏝️色々な水遊び🏝️ 曇り空、ムシムシと暑い日が続きます💦5月末から始まった水遊びですが、いよいよ7月からはビニールプールを用意しての、プール遊びにシフトチェンジ‼️その前に、今まで楽しんで来た色んな水遊びのワンシーンをご紹介します✨暑さなんて
トイレットペーパー粘土😚 0才1才2才の子ども達、みんなで楽しむ久しぶりの室内感触遊び👀トイレットペーパー粘土で遊びました‼️パパママ達も子どもの頃1度は誰かに言われた事があるのでは❓❗️「トイレットペーパーは無駄遣いしたらダメだよ😥」今日は新しいトイレッ
🍅トマト収穫祭🍅 梅雨の中休み☀️お天気が良い日が続いています🌈昨日初めてのトマトの収穫を終え、今日はトマトの収穫祭です✨偶然にも給食の献立の中にお肉とトマトを使うおかずがあり🍳担任の先生から「今日の給食で昨日皆んなが獲ってくれたトマトが出るよ‼️」と、調
🎋七夕製作楽しんでます✨ 4月の今年度始めからおよそ2ヶ月❗️子ども達は毎日保育園でたくさんの経験をしてくれています😊お友だちや先生から、食育活動から、感触遊びを楽しむ中から、そして今回ご紹介するような製作活動を通して、5感を最大限に稼動し、少しずつ着実に
🐸6月食育クッキング ポテト餅作り🥔 子ども達が毎月楽しみにしているクッキング🍳今月は、じゃがいもを使ったポテト餅作りです❗️今までにもおやつのメニューの中にあり、子ども達も大好きなポテト餅🤭「皆んなで作ろうね🌟」とお話を聞き入ります😆「こんな道具を使うん
🐘ゾウ組さん初めての・・・❓❗️ 2歳児ゾウ組さん🐘になると、活動の幅も広がります✨今日は、ゾウ組さんの初めてシリーズ😄 🎋七夕制作から🎋保育園生活を過ごす中で、様々な経験を積み重ねて来ているゾウ組さん🐘自由遊びの中、給食の時間、絵画活動や感
6月の壁面☔️絵の具遊びから👀 少し以前に戻りますが、5月の連休明け😃しとしとと、雨降りの空模様☔️いつもとは、少し趣向を変えての絵の具遊びです👏🏻「いつもママ達が、お皿を洗う時に使っているお道具だよ❗️スポンジ🧽さんにたくさん絵の具をジュワー
🎉5月のお誕生日会🎂👏🏻 今日は5月生まれのお友だちのお誕生日会です❣️可愛い0歳児、リス組🐿️さんのお友だちが主役です🥳お兄さんお姉さん達が「おめでとうー‼️👏🏻」と拍手パチパチ💞少し恥ずかしそうに、担任の保育士に抱っこしてもらっていました😍お父さんお母