京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園 竹田園
👹節分🫘2月3日は節分でしたね!みんなそれぞれ自分で作った鬼のお面をつけて、コーナー遊びを楽しみました⸜🙌🏻⸝空気砲で鬼を倒す的当て、鬼の顔が描いてある風船をパンチして鬼退治!!鬼の口をめがけてボール投げ🎾お友だちや先生たちと一緒にたくさん遊びましたよ☺️
👹節分🫘2月3日は節分でしたね!みんなそれぞれ自分で作った鬼のお面をつけて、コーナー遊びを楽しみました⸜🙌🏻⸝空気砲で鬼を倒す的当て、鬼の顔が描いてある風船をパンチして鬼退治!!鬼の口をめがけてボール投げ🎾お友だちや先生たちと一緒にたくさん遊びましたよ☺️
節分👹行事食🍴2023.2.3(金) 年に一度、保育園に鬼がやってくる日がとうとうやって来ました😳❗️事前に鬼のお面作りをしている時から、「鬼さん怖い。。」と言っている子どももいましたが、「豆まきをしてやっつけようね!」と話したり、絵本の中に出てくる鬼が優
2月3日は節分👹「節分は春になる前の日☀️その前に悪い鬼さんをやっつけて、元気に幸せに過ごせるようにお願いする日だよ😊」と先生に教えてもらい、スケッチブックシアターで「鬼さんの嫌いなお魚は?🐟」「節分で投げる物は?🫘」「恵方巻きはどっちかな?😋」など、クイズ方式でお勉強をしました👍
👹節分👹 2月3日は節分です👀絵本やお歌、保育士が作ったペープサートなどで節分に親しんだり由来を知ったり。事前に保育士が用意した、新聞紙に描かれた鬼さんに「おにはーそと❗️」と小さなボール当てゲームをしたりと、楽しく取り組んで来ました❣️ 「今日は節分だ
🥢1月の食育活動 1月の食育活動はおやつのおはぎに使うあんこの原料、小豆🫘の煮汁で染め布作りを体験しました🤩『おはぎ』って何かな?という事で、最初に写真を見ながらお話を聞きました🤔小豆🫘とお米🍚を袋に入れて感触を楽しみました🤩袋の上からでしたが