京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園 山科園です。
6月に入り本格的な梅雨入り☔️🐸🌈になりました。雨の日には製作をしたり新聞遊びをしたり…。また晴れた日には散歩へ出かけ綺麗✨な紫陽花を見に行ったりベランダで水遊び💦を楽しんでいます😃きりん組さんは絵の具で足型🦶を取り、くすぐったくて笑ったり、冷た〜いとお友達同士で笑い合
6月に入り本格的な梅雨入り☔️🐸🌈になりました。雨の日には製作をしたり新聞遊びをしたり…。また晴れた日には散歩へ出かけ綺麗✨な紫陽花を見に行ったりベランダで水遊び💦を楽しんでいます😃きりん組さんは絵の具で足型🦶を取り、くすぐったくて笑ったり、冷た〜いとお友達同士で笑い合
🏝️色々な水遊び🏝️ 曇り空、ムシムシと暑い日が続きます💦5月末から始まった水遊びですが、いよいよ7月からはビニールプールを用意しての、プール遊びにシフトチェンジ‼️その前に、今まで楽しんで来た色んな水遊びのワンシーンをご紹介します✨暑さなんて
ポテトもちを作ったよ🍟 6月16日(金)みんなでポテト餅を作りました❗️ 今年度2回目✨ もも組さんは、エプロンを着ると『何作るの❓』と聞いてくれたり楽しみに待ってくれました😊 調理の先生から、ポテト餅の作り方を聞き、クッキングスタート🍳みかん組さんは、
七夕製作をしたよ🎋 7月7日の七夕に向けて、たくさんのお飾りを作っています🌟 今年は、なすび🍆 すいかに乗った織姫と彦星🍉 流れ星⭐️ たこさん🐙 お魚さん🐟 短冊🎋と少しづつ、作り進めています👍 すいかの種を指スタンプでペタペタ☝️ なすびは足型🐾 たこや、織姫、
トイレットペーパー粘土😚 0才1才2才の子ども達、みんなで楽しむ久しぶりの室内感触遊び👀トイレットペーパー粘土で遊びました‼️パパママ達も子どもの頃1度は誰かに言われた事があるのでは❓❗️「トイレットペーパーは無駄遣いしたらダメだよ😥」今日は新しいトイレッ