京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園
🍧かき氷🍧 絵の具遊び🎨 梅雨のジメジメとした空気と蒸し暑さ🥲早くカラッと晴れて欲しいな‼️そんな願いを込めて、最近のお気に入り絵本は、「かき氷をつくろう」です🌈かき氷を作る手順とともに、シャリシャリ、ザクザクなどの音が耳に心地良い絵本🍧今日は皆んなもかき
🍧かき氷🍧 絵の具遊び🎨 梅雨のジメジメとした空気と蒸し暑さ🥲早くカラッと晴れて欲しいな‼️そんな願いを込めて、最近のお気に入り絵本は、「かき氷をつくろう」です🌈かき氷を作る手順とともに、シャリシャリ、ザクザクなどの音が耳に心地良い絵本🍧今日は皆んなもかき
🌻食育🌻 今年の苗植えはヒマワリとオクラに決まりました✨️チューリップ組さんはひまわり🌻を、ひまわり組さんはオクラをうえることに😊チューリップ組さんもひまわり組さんもみんな真剣に保育士の話を聞いて、土を入れたり種まきをして「大きくなぁれー!」とおまじないをかけましたよ💕
🌈感触遊び🌈6月の食育は感触遊び✨️わかめ、高野豆腐、寒天、糸こんにゃくなど様々な食材の感触を楽しみました😊寒天は食紅で色々な色がついておりとっても美味しそうなゼリーになっていましたよ😋思わず食べてしまいそうになる見た目ですが、感触遊びの前に食べないことなどいくつかのお約束事を聞い
🦀大好き💕デカルコマニー🦀 色んな絵の具の感触遊びがある中で、子ども達が好きな上位に入るのが、このデカルコマニー🤩スプーンですくった絵の具を紙に垂らし、紙を半分に折り、よく手でこすり、そっと紙を広げて、更に大きな紙にペタンとスタンプします🎉どの工程も、子ども達にとって
🎨半紙でにじみ絵 朝顔🎨 きっと皆さまも子どもの頃に1度はされた経験があるのでは😆今日は小さな半紙を絵の具にチョンチョン❗️にじみ絵です✨以前大きな半紙にスプーンで絵の具を垂らし、にじみ絵を楽しんだ事がありましたが、このスタイルは初めて❣️1人ずつ半紙を持