京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園京田辺園
雨の1日、新聞遊び
梅雨入りかな
と思わせるほどの、雨が降りました
水遊びもお休みで今日は何をして遊ぼうかな
正確な最近の天気予報のおかげで、保育の見通しもたてやすい今日この頃
事前に職員で、「楽しい新聞遊びにしたい
」と相談し合い、今日はビニ
雨の1日、新聞遊び
梅雨入りかな
と思わせるほどの、雨が降りました
水遊びもお休みで今日は何をして遊ぼうかな
正確な最近の天気予報のおかげで、保育の見通しもたてやすい今日この頃
事前に職員で、「楽しい新聞遊びにしたい
」と相談し合い、今日はビニ
にんじんの間引き、朝顔の種まき
毎日の子ども達のお水やりと、お日様のお陰で、4月に蒔いたにんじんの種がどんどん成長し、いよいよ間引きの時期を迎えました
密集した環境では、より大きく美味しいにんじん
が出来ないという事で、今回も2歳ぞう組のお兄さんお姉さん達の登場で
羽束師児童館『プラレール』
6月10日(月)に羽束師児童館でプラレール遊びをしていたので、参加してきました
部屋に入った瞬間に、ながーーーく繋げられたレールにいろいろな電車が走っているのを見て「わーすごい
」「見て見て!キラキラの電車が走ってる
」と大興奮の子ど
お水遊びって楽しいね
6月に入ったばかりなのに
暑い日が続き、保育園ではお水遊びを始めました
カップ
や水鉄砲
で水を撒いては手
でパシャパシャと水飛沫をあげて『うわぁ〜気持ちいい
0歳児のお友だちはお部屋のボールプールで予行練習
暑さに負けず楽しく遊
大きくなったよ 美味しいね
4月に皆で植えた苗
がすくすくと育って立派なきゅうり
ができました。毎日通る玄関脇でだんだん大きくなる葉っぱ
の間に黄色い花
が咲いてその根元に細く小さな爪楊枝の様なきゅうりを見つけて『うわぁできてきた〜』と喜んでいたら10日ほどでお店に売っている様