
京都小規模保育事業所 ほほえみ保育園長岡京園です

柿狩り遠足味覚狩りごっこ
10月26日、もも組さんとみかん組さんは柿狩り遠足へお出かけしました
数日前からワクワクの子どもたち
遠足に向けて園での準備、そして何よりお家でのお声かけが遠足に向けて子どもたちの気持ちを盛り上げてくれました
待ちに待った園バスが子どもたちを迎えに来てくれました
いつもよりスムーズにお出かけの用意ができます
さぁ柿狩りへ出発
現地へ到着し、すこーし緊張気味の子どもたちでしたが、農園のおじさんのお話をふむふむとよく聞いていました
見渡す限り柿の木があり、たくさんを実をつけていました
渋柿や色々な品種の柿の木がありました。
小さな手なので頑張らないと取れないですが、みんな真剣な表情で最後まで頑張りました美味しそうな柿をたくさんとって、皆んなご満悦
きちんと挨拶をして農園を後にしました
お次は竹林公園へ
ここではお待ち金のお弁当を食べました
美味しい〜
と、みんなの嬉しそうな声が聞こえてきました
皆んなモリモリ食べて、ボールや追いかけっこ
をしてたくさん遊びました
そして、いちご組さんは
お部屋で味覚狩りごっこをしました実のなる木がたくさん
1つずつ小さな手でもいでいきます
あみのカバンに入れて、とれたよーと見せてくれました
その後は長岡天満宮へお散歩に
秋の匂いがふわっと感じられ、落ち葉や松ぼっくりを拾って観察しました
少しずつ歩けるようになり、色々なことに興味を持つようになってきました
いいお天気で遠足日和となり、帰ってからのお弁当は格別でした
お忙しい中、お弁当とおやつのご用意ありがとうございました







