
あけましておめでとうございます! 竹田園
あけましておめでとうございます!
お正月、ご家庭でいろいろな遊びをして過ごされたことと思います
園では1月15日、この時期ならではの遊びを用意してお正月遊びをしました
まず最初に“10ぴきのかえるのおしょうがつ”の絵本を見ました
おもちつき・おせち・お雑煮・こままわし・たこあげなどお正月にかかわることが次から次へと登場し、どの子もとても興味深く見ていましたよ
その後各コーナーにわかれ自由に遊びました
こままわし
最初 なかなか上手に回らなかった子どもたちも何度もするうちに、コツをつかみ回るようになり、とても嬉しそうでした
小さなたんぽぽ組のお友達はこまを大切に持ち歩いてあちこち移動していました
けん玉
カップに毛糸玉を入れるけん玉は前後左右に動かしているうちにタイミングよく入り「やった!」「はいったよ!」と大喜びの子どもたちもでした
棒に輪っかを入れるけん玉は、少しむずかしかったようですが何度も頑張って挑戦した子どもたちです
福笑い
ほとんどの子が目隠しなしで目・口・鼻など各パーツを並べて、かわいい表情のだるまが完成しましたよ
かるた
かるたの絵の動物にとても関心を持った子どもたち同じ絵を合わせたり動物の泣き声や特徴を聞いてかるた取りをしました♥
「ブーブー」「あっ!ブタさんだ!」「あったよ!」と元気な声でかるた取りが始まりました
かるたを取ろうとする真剣な眼差しにびっくり!
かるたが取れた時とても嬉しそうな表情をする子どもたち、楽しいかるた取りができました
お部屋に飾ってある凧で来週、みんなで凧揚げをして遊びたいと思います
今年度も、残り2ヶ月となりましたが、毎日楽しく過ごしていきたいと思っています
今年もどうぞよろしくお願いいたします